2025年合格速報
<看護学校> 古賀国際看護学院
<高校> 杉森高校食物科
柳川高校情報科マイクロソフトコース
生徒募集中
2022年7月11日(月)OPEN!!
百聞は一見にしかず。
まずは一度試してみませんか?
無名舎 こどもの家では、赤ちゃんからお年寄りまで支えあいながら共に生きていく場を40年余りにつくってきました。
大人たちは、どの子にも我が子と同じように関わり、こどもたちもそのように応えています。
小学生からお年寄りまで幅広い年齢の人々とふれあう環境で育ち会うことが、人としての大切な土台づくりになると考えています。
食事やおやつは、子供たちが体験田で育てている無農薬の玄米や野菜、グリーンコープの食材を使って手作りしています。
週に1回、こどもたちもおやつ作りをしています。
乳児、年少の頃から体を十分に動かし、手を使い、諸感覚機能をたっぷりに使います。
年長さんになったら毎日、日記を書きます。
体験や思いを言葉にすることにもつながります。
異年齢のこどもの集団の中で、人の気持ちを思いやり、自立する心と意欲が育ちます。
野外活動を自転車に乗れるようになったら、往復23kmの初乗りサイクリングに挑戦します。
きついことも楽しく経験し、困難を乗り越えることで、自然の中で暑さ寒さにも負けない身体と心が育ちます!
こどもの家へあそびに来ませんか!
どなたも参加できます!
《毎週木曜日のおやつ作り》
一緒におやつ作りしませんか?
親子でのご参加大歓迎です!
☆土曜日午前中は開放日!
☆日曜日も行事盛り沢山!
いつでも遊びに来てください!
新型コロナウイルス感染症及びインフルエンザウイルス感染症への対応について
無名舎こどもの家では、新型コロナウイルス及びインフルエンザ感染防止のため以下のような対策をし、子どもたちが安全に過ごせるよう努めています。
①自宅で検温をし、37.5℃以上で風邪のような症状のあるときは登所を控えていただきます。
②玄関にアルコール消毒を設置し、入所する前の消毒をお願いしています。
③マスクの着用については個人の判断にまかせ、咳エチケットをお願いしています。
④手洗い消毒を推進しています。
⑤換気を行います。